Get It Now

Modernist theme

Netus et malesuada fames ac. Eget gravida cum sociis natoque penatibus et magnis.

FB. PIN. BE. INST. TW.
  |  伊勢観光案内
Ise Guide

伊勢観光案内

伊勢神宮参拝時間

1月~4月   午前5:00~午後6:00
5月~8月   午前5:00~午後7:00
9月     午前5:00~午後6:00
10月~12月  午後5:00~午後5:00

朝食前の外宮参拝 当宿出発後、外宮参拝しお戻りになるまで約1時間程度

伊勢神宮参拝時間
伊勢神宮内宮

正式名称は「神宮」、 豊受大神宮(外宮)と皇大神宮(内宮)中心にした別宮、摂社 末社、所管社、別宮所管社の125社の総称である 日本人すべての総氏神であり日本人の心のふるさとです。平成25年には、20年に1度の式年遷宮を迎えます。当宿から車、バスで15分、皇室のご先祖である天照大御神がお祀りされおり、日本人の総氏神様であります。
http://www.isejingu.or.jp/

勢神宮内宮
伊勢神宮外宮

当宿から徒歩5分、食物、穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされており、衣食住をはじめとする、すべての産業の守り神であります。
http://www.isejingu.or.jp/

伊勢神宮 外宮
式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館は平成25年(2013)の第62回式年遷宮を記念して、伊勢神宮・ 外宮に新しい資料館「せんぐう館」が開館しました。せんぐう館では、普段見ることのできない御神宝の製作工程や社殿建築などをわかりやすく学ぶことができます。
http://www.sengukan.jp

式年遷宮記念 せんぐう館
別宮 月夜見宮

当宿から徒歩10分、天照大御神の弟神である月夜見尊をお祀りする外宮の別宮
https://www.isejingu.or.jp/about/geku/tsukiyomi.html

別宮 月読宮

内宮から徒歩20分、バスで5分。天照大御神の弟神である月読尊をお祀りする内宮の別宮
https://www.isejingu.or.jp/about/naiku/tsukiyomi.html

別宮 伊雑宮

近鉄伊勢市駅から志摩線で40分。上之郷駅下車、徒歩15分志摩国の一宮で、古くから遥宮と称えられ、漁師や海女さんから信仰の厚い、内宮の別宮
https://www.isejingu.or.jp/about/naiku/izawa.html

瀧原宮

JR伊勢市駅から参宮線、紀州本線で約60分。瀧原駅下車、徒歩20分。古くから遥宮と称えられ、由来は大小のたくさんの滝があることから瀧原と言われる、内宮の別宮
https://www.isejingu.or.jp/about/naiku/takihara.html

倭姫宮

JR伊勢市駅からバス10分、当宿から徒歩20分。神宮の中では最も新しい、倭姫命をお祀りする内宮の別宮
https://www.isejingu.or.jp/about/naiku/yamatohime.html

神宮 徴古館神宮

徴古館は、神宮崇敬の歴史と、日本の文化を示す「歴史と文化の総合博物館」です。徴古館は、明治30年代に日本で初めての私立博物館として財団法人「神苑会」により企画され、有栖川宮を総裁とする国家事業で進められ、明治42年(1909)にルネッサンス式の鉄筋コンクリート平屋建で完成。 平成10年(1998)に国の登録有形文化財に指定されています。
http://www.isejingu.or.jp/museum/

おかげ横丁、おはらい町

伊勢神宮・内宮前で栄えるおはらい町。宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きがお楽しみ頂けます。また、神宮道場や祭主職舎などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
http://www.okageyokocho.co.jp/

二見興玉神社・夫婦岩

JR伊勢市駅から参宮線で10分。二見浦駅下車、徒歩15分。 浜参宮といわれ、古来、伊勢神宮に参拝する者は、その前に二見浦で禊を行うのが慣わしでした。 それに代わるものとして、現在は二見興玉神社で無垢塩祓いを受けることができます。 また、日の出で名高い夫婦岩は男岩は高さ9M、女岩は高さ4Mで、長さ35Mの大注連縄が5本張られており、 夏至前後は日の出、冬至前後は満月が岩の間から見ることができます。
https://futamiokitamajinja.or.jp/

猿田彦神社

伊勢神宮・内宮から徒歩10分。天孫降臨のニニギの先導をした猿田彦大神とその子孫である大田命が祭神 ニニギを先導したことから、「みちひらきの神」と呼ばれ、交通安全・方位除けの神社として信仰されている また、本殿と向かい合うようにアメノウズメノミコトを祀る佐瑠女神社があり、芸能の神としても信仰されている。
https://www.sarutahikojinja.or.jp/

河崎の町並み

当宿から徒歩10分、伊勢湾からの伊勢参りの上陸地点であり、かつて伊勢参りでにぎわいを見せていたころ、 人と物流の集積地でした。 現在は町屋や土蔵など歴史的景観が残っています。

河崎商人館

当宿から徒歩15分。 伊勢河崎商人館は、河崎問屋街の往時の風情を残す貴重な建造物です。蔵7棟、町家2棟など、約600坪の敷地を持つ河崎を代表する商家です。
http://www.isekawasaki.jp/

伊勢春慶

当宿から徒歩15分。江戸時代から伊勢で日常的に使われていた漆器、伊勢春慶を見学することができます。
http://www.ise-shunkei.com/

古市の町並み

当宿から徒歩20分、かつて伊勢参りの参拝客の増加とともに歓楽街として栄え、江戸時代には三大遊郭に数えられていた。 現在はその頃の面影はないが、伊勢神宮・外宮から内宮の中間地点にあり、現在でも外宮から内宮を結ぶ参宮街道周辺には麻吉旅館や桜木地蔵など かつての風情を感じることができます。

おすすめ「お食事処」

伊勢の食事処紹介 http://www.ise-kanko.jp/srch/その他にもオススメの食事処ございます。当宿までお問い合わせください。

石神神社

当宿より車で60分。鳥羽市相差(おおさつ)の神明神社には25柱の神が祀られており、その中の一つ、参道にある小さな社石神さんと親しまれている女神があります。 ご祭神は、神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。古くから海女たちより「女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる」といわれています。
http://www.toba-osatsu.jp/ousatu_miru.php

天の岩戸

JR伊勢市駅から宿浦・御座港行きバス30分。天の岩戸口下車、徒歩20分 天の岩戸は、天照大神が隠れ住まわれたと伝えられる伝説の場所 また、恵利原の水は日本の名水百選にも選ばれています。
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1357/

伊勢周辺観光・鳥羽市観光協会

・鳥羽市観光協会 http://www.toba.gr.jp/
・志摩市観光協会 http://www.kanko-shima.com/
・松阪市観光協会 http://www.matsusaka-kanko.com/
・明和町観光協会 http://meiwa.sub.jp/
・多気町     town.taki.mie.jp/contents_detail.php?frmId=768
・熊野古道    http://www.pref.mie.lg.jp/KODO/index2.htm
・伊勢市観光協会青年部 http://www.ise-kanko.com/tourism_map/

Reservation

宿泊予約

インターネットからご予約が可能

Plan

宿泊プラン

お得なプランは自社サイトから

Room

客室ご案内

ビジネスから観光まで

Bath

お風呂ご案内

旅の疲れを癒やす

Access

アクセス

近鉄伊勢市駅から徒歩1分

Ise Guide

伊勢観光案内

当館周辺の観光地のご案内

Reservation

お食事処マップ

当館周辺のお食事処のご案内

Plan

パンフレット

日本語英語のご用意がございます